久しぶりのHMS。
知らないイントラさん。初めてのイントラさんという事は、どのくらいHMSに来なかったのかな〜なんて考えたりして。。。
しばらく750に乗っていたけれど、前回途中で取りかえっこしてからやっぱり400にすると楽!と言う事で今日も400。足つきが良いと言う事は、体力消耗を減らしてくれると思う。
午前中はオフセットスラロームと制動。狭いところと広いところと色々あって、馴れるまであれ?今度はどうして上手く行かないのって思ったり、ここは楽と思ったり。久しぶりにバイクに乗ってバイクになれるまでのあいだが長いのだと思い当たった。前回の事を思い出して少しスムーズになったかなと思えるようになった頃、ちょっとお休みしましょう!だもんね。
午後は、コーススラローム。所々に直スラロームがあってそれが曲がってたりして、「ぎゃっ!」て気分。直パイが混ざっているのって苦手だな〜。と思っていたらその次のコーススラロームにもオフセットと直線との組み合わせがばっちり。それにUターンや、それに近いターンの組み合わせがいっぱいのコース。疲れてきたらオフセットを丁寧に通るのが面倒になった。上手な方々の後ろからのんびり走っていたら何故か上級者が追いかけてきた。「何で後ろにいたのよ〜、前にいるはずじゃない!」と声を掛けたら、「コースを憶えるのに時間がかかったの!」だって。コースを憶えるのはそれほど苦じゃないのだけど、運転能力は格段に劣るな〜。ビデオで撮している方がいて、それを見みても、メリハリがない運転で見ていてガッカリ。
久しぶりで走って、何故かクラッチでなく前ブレーキのレバー操作で右手がだるくなった。立ってスラロームの練習をしっかりやって足が痛いという方もいたけれど、そんな恐ろしい運転できません、とパスしたので、足はそれほど疲れなかった。
もっと練習に行きたいな〜と思った一日でした。